西洋ミツバチに関する事なら誰でも自由にお使い下さい。
質問する際は、なるべく名前の横に都道府県を明記していただけると飼育環境等を把握できるので回答しやすくなります。
投稿できる写真の大きさは300KB以下です。書き込み時に入力するパスワードで投稿を修正・削除できます。
パスワードの未設定・パスワード忘れなどで投稿を修正・削除できない場合は、管理者までメールしてください。
管理者:浦添養蜂園 urasoe.apiary@gmail.com 浦添養蜂園サイト
西洋ミツバチ掲示板
みの@山梨 - 蒸殺した群れの貯蜜
2025/06/19 (Thu) 11:08:10
昨日農薬散布があり、夜から巣門を閉じていた群れの一つが蒸殺になっていました。
約90%以上のハチが死んでいたので合同になるかと思うのですが、貯蜜は使えるのでしょうか?
ハチの餌ようにした方が良いのでしょうか?
教えてください、よろしくお願いします
状況は・・・
一昨日の夜に巣門を閉じて、昨日の午前中に農薬散布が終わり、昼巣門を開け
今日の9時に内検をして気が付きました。
よろしくお願いします。
Re: みの@山梨 - 蒸殺した群れの貯蜜
2025/06/24 (Tue) 18:07:02
kさん
ここ数日の暑さは厳しいですね
蒸殺は殆ど無いと思いますが、巣門を閉じない選択肢もあるのかもしれないですね。
一群だけ巣門を閉じ忘れてしまった群がありましたが
今の所全く巣門の前には屍骸がありません^^;
れおさん
本当に蒸殺はショックを受けますね、自分の管理が悪く数万ものハチを殺してしまった事が悔やまれます
空の継箱を足す案ありがとうございます。
来年以降強群の一番上に重ねたいと思います。
ありがとうございました。
Re: みの@山梨 - れお/愛知
2025/06/24 (Tue) 08:21:10
みの@山梨さん
蒸殺は心が折れそうになりますね。
強群には対策として、前日に空の継箱(換気窓は全開)を上に足して、密度を下げると良いかと思います。
Re: みの@山梨 - Kー埼玉
2025/06/24 (Tue) 07:02:56
みのさん、情報ありがとうございます。
春に巣門前にかなり死骸がありました。どうしたのかと思っていたら、友人から桜並木の消毒があったことを知らされました。
今回は自圃場の薬剤散布ですが、あまりにも暑いので巣門は開けたままにしておきます。
熱中症にならないようお気を付けくださいね。
Re: みの@山梨 - 蒸殺した群れの貯蜜
2025/06/22 (Sun) 23:34:10
kさんご意見ありがとうございます。
蜜蓋のついてない糖度の低い蜜は発酵する可能性がありますものね。
それは餌用にして、その他の物は合同先に預けたいと思います。
私は毎年いもち病のドローン散布で巣門を閉じていますが、過去一度換気口の無い巣箱で蒸死がありました。
今回は換気口を全群て開けていましたが初めての蒸死でした。
毎年農協に連絡をして、散布が終わったら電話をもらうようにしているのですが、今回他の仕事が入っていて1時位に巣門を開けたのですが、間に合わなかったようです。
Re: みの@山梨 - Kー埼玉
2025/06/21 (Sat) 08:33:26
蓋がかかっている蜂蜜には影響無いように思いますが?気分の問題ですかねぇ。蓋のかかっていない蜜は巣箱内に振り出して、蓋有り蜜だけ採蜜、または他群に預けるのは如何でしょうか。
こちらは今までに空中散布は無く、今年初めて水稲用にドローンでの散布をする予定ですが、閉じ込めた方が良いのでしょうか?
ご存知の方いらしたらご教授願います。